初めての方へ

当院では、口腔のトラブルと身体の健康状態を関連づけた独自の治療を展開し、歯科医院を全身の健康や食生活を見直す場所と捉えて欲しいと考えています。そのため原因を取り除くことに重点をおいた「診療システム」を構築し、再発しないトータルヘルスケアを実施しております。

FIRST VISIT

歯周病 98%完治 の実績!
当院の画期的なオリジナル治療プログラム
歯周病はもはや放置できない!

歯周病治療プログラム

多くの人が抱える歯の悩み、その原因の9割は歯周病と言われています。
従来の歯科治療では、虫歯や歯周病に対して一時的な外科処置に頼りがちな側面がありました。しかし、当院では患者様と二人三脚で、根本的な改善を目指した治療プログラムをご提供しています。98%の患者様が完治を果たし、全身的な健康を取り戻している実績も!

当院の「歯周病治療プログラム」は、単なる口腔疾患の治療にとどまりません。東洋医学でいう「瘀血(おけつ)」の状態に着目し、生活習慣改善と免疫力向上という2つの柱を立てています。

あなたの歯周病の原因を突き止め、根本から改善するプログラム

  1. 健康状態チェック:あなたの歯周病を深く理解する
    • 口腔内写真撮影:歯と歯茎の状態を詳細に記録
    • PCR検査:Pg菌の検出による歯周病リスク評価
    • 生活習慣指導:食生活や睡眠など、あなたの生活習慣を見直し
    • 歯周病進行度検査:進行度を数値で把握
    • レントゲン撮影:骨の欠損や隠れた歯石の確認
    • InBody測定:体組成を分析し、健康状態を総合的に把握
  2. プロの技術で口内環境を徹底的に改善
    • ブラッシング指導:磨き残しゼロを目指し、正しいブラッシング方法を習得
    • 歯垢除去:歯に付着した細菌の塊を丁寧に除去
    • 歯石除去:見えない歯石も含めて徹底的にクリーニング
    • ステイン除去:コーヒーやお茶による着色をきれいに除去
    • 細菌除去:超音波で細菌の住処を徹底的に除去
    • 抗生剤注入:歯茎の回復を促進
  3. 再評価とプログラム終了
    • 歯周病進行度再検査:治療の効果を数値で確認
    • 細菌量再チェック:細菌の減少を確認
    • ラストクリーニング:磨き残しがないか最終チェック
  4. 治療後のサポート
    • 結果報告書郵送:治療結果を詳しくご報告
    • 医師による説明会:今後の治療計画や予防策について説明
    • 個別相談:歯に関する疑問や不安を解消

当院の歯周病治療プログラムは、担当制を採用。 最初から最後まで、担当の歯科衛生士が責任を持ってあなたの口腔内を管理します。
90歳まで自分の歯で美味しく食事ができる未来へ!当院のプログラムで、自信に満ちた笑顔を取り戻しましょう!
まずはお気軽にご相談ください。

トータルヘルスケア診療システムのご説明

福田デンタルクリニックでは、「歯」の病は、食習慣、生活習慣などが原因のひとつと考えており、
原因を摂りのぞくことに重点をおいた「診療システム」を構築し、再発しないトータルヘルスケアを実施しています。

初診来院時(所要時間:約90〜120分)

  • 1

    ヒアリング(問診)

    歯の治療履歴や現在の痛みなどの質問、ご希望などヒアリングいたします。

  • 2

    当院説明

    当院の治療における方針、治療の考え方などをご説明いたします。

  • 3

    レントゲン撮影・歯周組織検査

    歯の状態を確認するためにレントゲン撮影や歯周組織検査をいたします。

  • 4

    状態説明・口腔内チェック

    レントゲン写真や検査結果から現在の状況や今までの治療の確認をいたします。
    *虫歯、根の治療状態、膿の有無、顎関節、神経、噛みあわせなど

  • 5

    応急処置

    痛みなどに対する応急処置を行います。

2回目以降来院時(所要時間:約60分)

  • 6

    歯周病菌検査

    お口の菌の状態を確認するため位相差顕微鏡検査をいたします。

  • 7

    歯周病治療プログラム

    歯周病治療プログラムで根本治療をめざします。

  • 8

    ポストケースプレゼンテーション

    終了後カウンセリングを行い今後の治療方針をご説明いたします。

  • 9

    ポストケースプレゼンテーション

    以後治療を進めていきます。

  • 10

    メンテナンスへ移行

    治療終了時に最終チェックを行いメンテナンスへと移行いたします。

初診の方からよくある質問

  • Q.

    予約しなくても治療を受けることはできますか?

    A.

    当日に空きやキャンセルがある場合は受付可能です。事前予約制となりますのでお電話にてお問い合わせください。また混雑時においてはご予約の方が優先のため、お待ちいただくこともございます。治療に関して、基本的に当日は応急処置となります。

  • Q.

    初診時はどのくらいの時間が必要ですか?

    A.

    当院では説明等しっかりさせていただいておりますので、初診時にお時間を90~120分いただいております。また応急処置などの治療があれば長引くこともございます。お時間はゆとりをもってお越しください。

  • Q.

    診察当日に必要な持ち物はありますか?

    A.

    マイナンバーカードか保険証と持っておられる方はお薬手帳をご持参の上、ご来院ください。

  • Q.

    駐車場はありますか?

    A.

    当院ビルには駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。自転車の駐車場もございません。

  • Q.

    他院でのセカンドオピニオンは可能ですか?

    A.

    対応可能です。来院いただいたからといって必ず当院で治療を受けるよう促すことはありません。経験豊富な院長がおりますのでまずはご来院いただきお気軽にご相談ください。お費用は通常に保険診療での対応となります。

  • Q.

    初診時にお費用はどのくらいかかりますか?

    A.

    保険診療で対応しております。基本3割負担の方で3,500円~4,000円が目安です。ただし処置やCT画像が必要で撮影になった時には追加でお費用がかかります。

  • Q.

    支払いは現金のみになりますか?

    A.

    クレジットカードや交通系カード、WAONやiDもご利用いただけます。保険診療でも使用可能ですのでご利用ください。

  • Q.

    初診予約が可能な時間を教えてください。

    A.

    午前中は 8:50~11:20、午後は14:20~15:50 の間でお取りください。

  • Q.

    初診予約がとりにくい曜日はありますか?

    A.

    土曜日は月2回の診療のため予約が大変混み合います。キャンセル待ち制度もございますのでご利用ください。

当院が選ばれる理由

REASON